医学研究院 教育・研究支援センターによる
   研究支援活動の拡充と
         若手研究者の先端技術獲得支援
研究代表者 横溝 岳彦 (教育・研究支援センター)
(医学研究院 基礎医学部門)

1.共同利用施設としての教育・研究支援センター

1) 教育・研究支援センターとは

各研究者の研究の支援及び活性化、研究経費・スペースの効率的運用、 人手の省力化、大学院生教育への貢献等を目的としている。
学内の大学院生や研究者が共通して研究機器を使用できること
日々進歩していく解析機器の設置
実験技術等全般の技術教育および供与に実験施設として対応

 

2) 研究支援

 遺伝子解析や遺伝子のクローニング等の分子生物学的研究、蛋白質分離精製と解析、DNA塩基配列解析装置(シーケンサー)、蛍光顕微鏡観察装置(共焦点レーザー顕微鏡)などを設置し今後更に最新機器を拡充して対応を増やしていく

 

3)支援業務
  

分子生物学分野の基礎実験の操作指導や研究内容の討論





設置機器の利用提供、機器の操作方法の初期指導
(FlexStation3・キーエンス蛍光顕微鏡・共焦点レーザー顕微鏡など)
これらの機器使用は、設置部屋をカードキーシステムにより時間外利用や土日祭日の利用が行える24時間対応



受託
(塩基配列解析/DNAシーケンス、発現解析/DNAマイクロアレイ)
実践に役立つ各種講習会の開催

図1. 支援センターへのアクセス

2. 九州大学医学研究院 教育・研究支援センター組織図
図2. 支援センター組織図
2011年3月30日現在

3. 支援センター利用について

<利用の流れ>                 

1. 利用登録申請書、時間外利用登録書をセンター事務室に提出する
                 ↓
2. 支援センターホームページより機器予約を行う
                 ↓
3. 事務室にて入室記録用紙に名前を記入する
                 ↓
4. 機器毎に備えてある使用記録用紙に記載し、機器を利用する
                 ↓
5. 終了後、事務室で終了時間を記載する

利用時間:平日 9:00〜17:00
時間外 :平日 17:00〜9:00 (生体動態解析室1〜4)
      土・日・祝日(24時間対応)

下記図3.の機器予約のボタンをクリックすると図5.へ
予約したい機器名をクリックする
図4.に変わるので必要事項(名前など)の入力、予約日時を選択、予約ボタンをクリックし完了

図3. 支援センターホームページ
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/kikicenter/
図4. 支援センターWEBからの機器予約
4. 設置機器室の紹介

図5. 機器設置配置図

支援センターエントランス
生体動態解析室 1 
(ビアコア、フレックスステーション、リアルタイムPCR、セルソーター)
生体動態解析室 2
(凍結切片作成装置、大判プリンター)
生体動態解析室 3
(各種遠心機、LAS4000、HPLC、AKTA)
分子生物学実験室
(吸光光度計、PCR装置、画像撮影装置)
生体動態解析室 4
(蛍光顕微鏡、ファックスキャリバー、共焦点顕微鏡等)
5. 利用登録及び利用者数の変化
図6. 利用者数の推移
図7. 利用登録分野数
図8. 利用登録者数
図9. 時間外利用登録分野数
図10. 時間外利用登録者数
表1. 機器利用者数
表2. 講習会数

結論

1)





利用状況について:
グラフに示している通り、平成19年度以降〜平成22年度までその上昇傾向は続いている。
利用者は、医学部・薬学部・歯学部・理学部・農学部・工学部・生医研においても同様に増え続けている。
2)







実践に役立つ各種講習会の開催件数:
全体講習は昨年度より若干の減少となった。その理由は、センター技術職員の機器操作指導が可能となり、全体講習から個別講習に切り替えた事による。個別講習は、利用者に機器操作指導が素早くできる体制になり、好評を得ている。その結果として、全体の講習会参加者人数は平成21年度の521人から平成22年度の839人へと増
加している。
3)



共通機器の利用状況:
平成21年度の機器総利用者数は4685人であったが、平成22年度は8363人を数え、およそ1年間で約2倍になる勢いで利用されている。

共同利用施設としての利用者の増加、若手研究者支援の一貫としての先端技術獲得の為の数多くの各種講習会の開催、また新しく導入された設置機器及び機器利用者数の増加など、教育・研究支援センターは事実上、九州大学全体の生命科学研究のコアファシリティとしての機能を十分に果たしていると考えられる。


研究課題:教育・研究支援センターによる研究支援活動の拡充と若手研究者の先端技術獲得支援
研究組織:医 審査部門:医療系 採択年度:H21 整理番号:21208  種目:Cタイプ(教育研究システム改革プログラム支援)
代表者 :横溝岳彦(医学研究院 教授)

フレームが表示されていない場合はこちら